お電話での予約

092-512-8718

[受付時間]
9:30〜13:00 14:00〜18:00
土曜午後は14:00〜17:00
(水曜・日曜・祝日は除く)

WEB予約(24時間受付)

ご予約はこちら

こちらのQRコードからも
ご予約可能です。

診療時間
日/祝
9:30~13:00
×
×
14:00~18:00
×
×

土曜日のみ17:00まで
※祝日のある週の水曜は診療しております。

〒815-0074 福岡県福岡市南区寺塚1丁目29-5

COLUMN

コラム

【歯医者のホワイトニング】白さはどうやって決める?指標を知っておこう

こんにちは。
福岡市南区の歯医者、原田歯科医院です。
 
白く輝く歯は、その人の魅力を向上させてくれます。
ホワイトニングをする際には、ご希望の白さを歯科医師に伝え、目標とする白さのゴールを共有することで、その人にあった白い歯を手に入れることができるのです。
今回は、ホワイトニングをするうえで大切な白さの指標についてお話しします。
 
 

ホワイトニングの白さの指標

ホワイトニングの白さを決めるには、シェードガイドという道具を使用します。
シェードガイドとは、歯の白さを、歯の色味と明るさを組み合わせてわかりやすく並べたものです。
16~20段階程度に白さをわけており、シェードガイドと自分の歯を鏡で見くらべながら、現在の歯の白さから目標とする歯の白さを決めていきます。
 
 

白さを決めるにはどうすればいい?

ホワイトニングで目標とする白さを決める際、シェードガイドを用いて歯科医師や歯科衛生士と相談して決めていきます
 
日本人の本来の歯の色は、個人差はありますが黄色味を帯びた白色です。
歯の色は肌の色によっても変わります。
海外の方の歯の白さに驚いたことはありませんか。
白色人種や黒色人種の歯は、われわれ日本人が属する黄色人種よりも、歯本来の白さの決め手となるエナメル質が厚い傾向にあるため、より歯が白く見えるのです。
ホワイトニングをする際に、海外の方のような白さをめざすと、白すぎて逆に不自然になる場合があり、注意が必要です。
 
歯の白さが人に与える印象を調べる研究で、白さのトーンが上がるにつれて「さわやかさ」や「若々しい」印象を与えることがわかりました。
しかし、それと同時に、白くすればするほど自然さや現実味に欠ける印象も増すことがわかっています。
 
 

ホワイトニング前のカウンセリングが重要です

歯科医院で行うホワイトニングは、歯の漂白であり、歯の内側から白くします。
内側から漂白することにより、透明感のある白い歯を手に入れることが可能です。
しかし、ホワイトニングをやり過ぎると、白さばかりが際立って不自然になってしまいます。
そうならないために、ホワイトニングを行う前に歯科医師とよく相談して、目標とする歯の白さを設定することが重要です。
 
原田歯科医院では、ホワイトニングを実施する前にカウンセリングのお時間を設けています。
歯をどこまで白くするか、患者様とよく話し合ってからホワイトニングに移るため、めざす白さを共有し、目標に向かってホワイトニングをすることが可能です。
 
当院のホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングをご用意しており、ライフスタイルに合わせてお選びいただけます。


原田歯科医院のホワイトニング >