CLINIC
医院案内
医院概要

医院名 | 原田歯科医院 |
---|---|
院長 | 原田 慎之介 |
住所 | 〒815-0074 福岡県福岡市南区寺塚1丁目29-5 |
電話番号 | 092-512-8718 |
診療時間 | 9:30〜13:00 / 14:00〜18:00 土曜午後は14:00〜17:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
アクセスマップ
〒815-0074 福岡県福岡市南区寺塚1丁目29-5
-
車でお越しの場合
駐車場 4台分をご用意しています。当院の一階の駐車場は、1.85m以上の車高の高い車は駐車ができません。
ご不便をおかけしますが、近隣のコインパーキングに駐車頂き、その際は受付にお声かけいただきますようお願い申し上げます。 -
バスでお越しの場合
西鉄バスにご乗車いただき、「長住二丁目」バス停前で下車。
院内紹介
設備紹介
-
滅菌器
当院ではそれぞれの器具に適した滅菌器を使い分けることで、器具についたウイルスや細菌を死滅させるようにしています。 お口に入る器具はすべて滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、患者さんごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。
-
歯科用CT
歯科用CTは3Dで立体的にお口の中を撮影できます。歯や顎の骨、神経や血管の位置などを映し出し、精密な診査・診断を行うことができます。親知らずなどの抜歯や、歯の根の治療、インプラントなどの精密な検査・処置が求められる治療に応用しています。
-
マイクロスコープ
当院では歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を導入しています。マイクロスコープは肉眼の最大20倍の視野で、明るく照らして歯の状態をしっかり見ながら治療ができます。そのため患部の取り残しがなくなり、再治療のリスクを大幅に低減できます。
-
口腔内スキャナー
口腔内スキャナーとは、小型カメラをお口の中に数分向けるだけで、お口の形を細部まで精密に読み取れる次世代型の「光学印象」です。特に保険適用外の診療の際は口腔内スキャナーを使用して型取りをしますので、ガムのような印象材をお口に詰めこむことなく、快適に型取りをしていただけます。
-
ホワイトニング照射器
オフィスホワイトニングを行う際に、専用の薬剤を塗った後、ライトを照射します。LEDの光が安定したエネルギーを薬剤に与えて反応を促進させるため、歯がしみる心配はほとんどありません。長時間の照射でも負担が少なく、リラックスしてホワイトニングを受けていただけます。
-
インプラント器具
当院では、インプラントを埋入するための専用機器を使用しています。埋入時の回転速度や回転方向などをコンピューター制御で細かく管理でき、可能な限り少ない負担で適切な位置にインプラントを埋入できます。痛みや不快感が抑えられ、治療時間の短縮にもつながります。
-
説明用モニター
当院では患者さんにわかりやすく説明できるよう、診療台ごとに大きなモニターを設置しています。モニターにはお口の中の画像やレントゲン画像、説明用のアニメーションなどの資料を映し出し、口頭だけでなく視覚的な情報を交えながら説明を行います。
-
アクアケア
水と専用の微粒子を利用するこの機器は、汚れや着色を除去し、歯の表面を滑らかに仕上げることができます。これにより、補綴物などの接着がしやすい状態を作り、治療後の安定性に寄与します。歯に過度な負担をかけにくい処理法のため、予防ケアや治療のサポートとして幅広く活用しています。安心して治療を受けていただけるよう努めていますので、気軽にご相談ください。
当院の施設基準一覧
当院では、厚生労働省の方針に基づき、施設基準に関する情報をホームページで公開することになりました。今後も医療の透明性確保と患者さん本位のサービス充実に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
保険医療機関&個人情報保護の遵守
当院は保険医療機関です。
(1)管理者の氏名:原田 慎之介
(2)診療に従事する歯科医師の氏名:原田 慎之介
(3)診療日及び診療時間:9:30〜13:00 14:00〜18:00/土曜午後は14:00〜17:00
当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。
医療DX推進体制整備加算
パターン2:電子カルテなど導入予定の場合
当院では、オンライン資格確認システムを導入し、マイナ保険証の利用を促進しています。今後は電子カルテや電子処方箋の導入も検討し、より効率的で質の高い医療サービスの提供を目指します。
初診料の注1に規定する基準
患者さんの安全を第一に考え、当院では徹底した院内感染防止対策を実施しています。歯科治療器具は患者さんごとに交換または専用機器で洗浄・滅菌し、感染リスクを最小限に抑えています。また、十分な設備と機器を整え、感染防止研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍しています。
その他の施設基準届出一覧
歯科訪問診療料の注15(旧13)に規定する基準
クラウン・ブリッジ維持管理料
歯周組織再生誘導手術
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
光学印象
歯科技工士連携加算2
手術用顕微鏡加算
歯根端切除手術の注3
連携先保険医療機関
当院は、以下の医療機関と緊密な連携体制を構築し、必要に応じて適切な医療機関へのご紹介を行っております。
連携先保険医療機関名:九州中央病院
電話番号:092-541-4936
連携先保険医療機関名:九州大学病院
電話番号:092-641-1151
連携先保険医療機関名:福岡歯科大学病院
電話番号:092-801-0411