お電話での予約

092-512-8718

[受付時間]
9:30〜13:00 14:00〜18:00
土曜午後は14:00〜17:00
(水曜・日曜・祝日は除く)

WEB予約(24時間受付)

ご予約はこちら

こちらのQRコードからも
ご予約可能です。

診療時間
日/祝
9:30~13:00
×
×
14:00~18:00
×
×

土曜日のみ17:00まで
※祝日のある週の水曜は診療しております。

〒815-0074 福岡県福岡市南区寺塚1丁目29-5

FIRST

初めての方へ

診療コンセプト

CONCEPT

地域の皆さんの笑顔と
健康を守るために

歯科治療は不安を伴うことが多いものです。当院では、患者さんに寄り添い、わかりやすい説明と丁寧な診療を心掛けています。
予防歯科を重視し、治療が必要な場合でも、患者さんが納得した上で最善の選択ができるようサポートいたします。
先進設備と高い技術力を駆使し、的確で質の高い治療を提供するとともに、
治療後の口腔内環境を長く健康に保つ予防型のアプローチも重視しています。
患者さんの笑顔と全身の健康につながるお手伝いをすることが、私たちの使命です。

初診の流れ

患者さんとの信頼関係を大切にするため、当院ではお口に関する不安やお悩みをおうかがいする時間をお取りしています。
患者さんのご希望やライフスタイルに沿った治療を歯科医師がご提案し、ご納得いただいたうえで治療を進めていきます。

  1. 01

    ご予約

    お電話またはWEBにてご予約をお願いします。
    当院では患者さんをお待たせしないために、事前予約制とさせていただいております。お手数ですが前もってお電話(092-512-8718)もしくはWebにてご予約をお願いいたします。

  2. 02

    ご来院~問診票の記入

    初めての方は事務手続きがございますので、予約時間の15分前のご来院をお願いしております。

    ご来院されましたら、受付にてマイナンバーカードや健康保険証などの提示をお願いいたします。その後、待合室にて問診票をご記入ください。書いていただいた内容をもとに問診を進めます。お口のお悩みや治療に関するご希望、ライフスタイルなどをお聞かせください。治療方法や費用、治療期間、気になること、不安なことなど、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

  3. 03

    お口の中の検査

    より詳しくお口の状態を把握するために、歯科用CTや口腔内スキャナー、マイクロスコープなどを使用し検査を行います。目視ではよく見えない部分でもモニターに映した映像で鮮明に確認でき、歯科医師の説明も目で見て理解していただけます。これらのデータは、治療前と後の比較や経過の確認に必要です。さらに、詰め物・被せ物などの技工物を製作する際、より高精度のものを作ることにも役立っています。

  4. 04

    応急処置

    初診の来院時に痛みが強い場合や症状が重い場合は、応急処置を行います。本格的な治療は、歯科医師から治療計画をご説明した後にスタートします。

  5. 05

    カウンセリング

    問診票に沿ってお話を伺っていきます。どのような状態か、いつ頃から痛むのかなど、どんなことでもお話ください。治療以外の内容でも構いません。

  6. 06

    治療開始

    患者さんに同意いただけましたら、治療計画に沿って治療を始めます。なるべく痛みが少なく、怖くない治療を心がけていきます。治療を進めている途中でも疑問点や確認したい点などがありましたら、歯科医師やスタッフまでお気軽にお声がけください。

  7. 07

    メインテナンス

    治療後は、再発しないための「予防」が大切です。定期的に歯科医院での検診を受け、お口の健康状態をチェックしましょう。患者さんお一人おひとりに合った予防ケアを行うともに、セルフケアの方法もお伝えいたします。
    ここからが患者さんにとっての本当のスタートです。私たちと一緒に、お口の健康を守っていきましょう。

初診時にお持ちください

  • マイナンバーカード(保険証)
  • 医療券(お持ちの方)
  • お薬手帳か、服用・投与されているお薬が確認できるもの

飲まれているお薬や投与中の薬剤の種類によっては、治療中に血が止まりにくくなることがあります。治療の安全性を高くするためにも、お薬手帳などをお持ちいただき、必ず服用・投与中のお薬をお知らせください。また、通院中に新しく処方されたお薬がありましたら、お知らせください。

※服用・投与されているお薬によっては、当院で治療ができない場合がございます。必要に応じて連携先の医療機関をご紹介いたします。

ご予約はこちら

受付時間
9:30 ~ 13:00 / 14:00 ~ 18:00
※ 土曜午後は14:00〜17:00
休診日
休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日のある週の水曜は診療

マイナンバーカードによる
受付に対応

マイナンバーカードを保険証の代わりで受付可能です

マイナンバーカードは健康保険証として利用登録することができ、これにより医療機関での受診が可能になりました。
医療機関や薬局での受付が簡単になり、過去の診療情報が自動で連携されるなどの便利なメリットがあります。

オンライン資格認証について

マイナンバーカードを保険証としてご利用される場合は、オンライン資格認証が必要です。オンライン資格認証とは、医療機関などがマイナンバーカードを読み込み、記録された健康保険証の情報をもとに患者さんの資格情報をオンラインで確認する仕組みです。認証方法は以下の動画からご覧いただけます。

  • スマートフォンによる方法

  • PCからの方法

自費診療の支払い方法

自費診療の医療費は、クレジットカードで支払うことができます。クレジットカードで支払った医療費は、医療費控除の対象になります。ただし、分割払い・リボ払いなどの返済で発生する手数料については、控除の対象外です。また、カード払いを選択したため医療費の領収書を受け取っていない場合は、別途支払い先や金額を証明できる書類を提出する必要があります。
PayPayなどの電子決済にも対応しております。
※保険診療は現金のみの対応となります。予めご了承ください。

対応中の支払いサービス

訪問歯科について

訪問歯科診療は、身体的や精神的理由で歯科医院への通院が難しい患者に対して、歯科医師や歯科衛生士が自宅や介護施設、病院などを訪問して診療や口腔ケアを行う制度です。
ご来院できない場合でも、生活される施設や自宅などの慣れた環境でリラックスして治療を受けられるため、身体的および精神的な負担が軽減されます。
まずは一度お電話でご相談ください。

092-512-8718