コラムBLOG
【福岡市南区のマウスピース矯正】大人と子どもの矯正は何が違う?特徴を解説
こんにちは。
福岡市南区の歯医者、原田歯科医院です。
今回は、歯列矯正についてお話しします。
歯列矯正は、大人と子どもではその方法や矯正のしやすさ、矯正期間が異なります。
どのような違いやメリットがあるのか、一緒にみていきましょう。
子どもの矯正と大人の矯正の違いは?
子どもの歯列矯正は、顎の成長や機能の矯正を目的としています。
骨や筋肉の成長を利用した矯正を行うことで、永久歯が生えそろった際にきれいな歯並びを手に入れるための「土台」を作ることが可能です。
お子様の矯正の方法には床矯正と機能矯正があります。
床矯正は、かみ合わせの力を利用して歯を支える歯槽骨の位置を移動させ、永久歯が生えそろったときに歯が並ぶスペースを確保するための矯正方法です。
機能矯正は、お口の周りの、おもに下顎の筋肉の働きを利用して、顎の骨格や歯並びを矯正する方法です。
小児矯正をスタートする時期は6~8歳頃が多く、これは永久歯の生え変わりが始まることで、歯並びやかみ合わせを意識しやすくなるからと考えられます。
小児矯正は顎の成長を利用するため、矯正期間は数年と長めです。
それに対して大人の矯正は、顎自体を広げることは難しいため、歯を移動させることで歯並びを整えます。
歯が並ぶスペースがない場合は、抜歯も必要です。
矯正方法のご紹介と特徴
当院では、お子様の床矯正と機能矯正のほか、部分矯正、ワイヤー矯正、マウスピース矯正をご用意しております。
それぞれの特徴をみていきましょう。
部分矯正
歯並び全体ではなく、「前歯の並びだけ治したい」という方に向いている矯正方法です。
部分矯正のメリットは、全体矯正よりも痛みや負担が少なく、矯正期間も短いことがあげられます。
ただし、かみ合わせの改善や大きく歯を動かす必要がある場合には不向きです。
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正は、難しい症例の矯正治療にも対応できる矯正方法です。
便利な矯正方法ですが、金属アレルギーの方は使用できなかったり、痛みが出やすかったりというデメリットもあります。
矯正期間は症例により異なります。
マウスピース矯正
透明なマウスピースを決められた時間装着することで、歯を少しずつ動かす矯正方法です。
痛みが少なく、人目を気にせず矯正することができます。
矯正期間は症例により異なりますが、1~2年程度です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります
歯列矯正は原田歯科医院におまかせください
原田歯科医院は、小児矯正から大人の歯列矯正まで対応しています。
お子様から大人の方まで、歯並びやかみ合わせに不安や気になることがあれば、まずは一度ご相談ください。
当院は西鉄バス「長住二丁目」バス停すぐの場所にあり、駐車場は4台完備し、通院に便利です。