SHORT TERM
短期集中治療

お急ぎで治療をしないと
いけない
ケースも
ご相談ください
当院は「患者さんに長く健康でいてほしい」との思いを大切にしており、できるだけ削らない治療や、短期間で完了する治療を重視しています。当院の短期集中治療は「1回だけの治療で完結させたい」「忙しくて何度も通院できない」といった患者さんにおすすめです。また、衛生管理も徹底しているため、細菌への感染リスクを警戒している患者さんにも安心してご利用いただけます。
短期集中治療はこんな方におすすめします
- 歯科医院が苦手なため治療回数を抑えたい
- 仕事や育児で忙しく頻繁には通院できない
- 一時帰国中などのため短期間で治療を終えたい
- 遠方からの通院のため来院回数を減らしたい
- トラブルのある箇所をまとめて治療したい
- 妊娠や出産前に口腔内の状態を改善したい
- 歯科恐怖症のため治療期間を短縮させたい
- 結婚式や面接までの間に歯科治療を終えたい
例えばこんなケースも
ご相談ください

時間がとりづらくても歯科治療を受けたい
当院では「短期集中治療」をご提案しているため、仕事や家事・育児などで忙しく、歯科治療の時間を取りにくい方も安心してご相談ください。例えば、複数の虫歯治療をまとめて行い、通院回数を最小限に抑えることも可能です。
大切なイベントやプレゼン前など、合間の時間に効率よく歯科治療を進めたいとお考えの方にも、当院の短期集中治療がおすすめです。治療回数を減らせるため、結果的に通院費用も抑えられることもメリットといえるでしょう。

一時帰国中、短期間で滞在時に集中して治療を受けたい
お仕事や留学などで海外に滞在される期間が長い方のなかには、海外の歯科医院で治療を受けることに抵抗を感じている方も多いでしょう。当院では連続した数時間の治療時間を確保できるため、一時帰国中の方に、一気に複数の歯の治療を受けていただけます。
治療をご希望の方は、当院へ事前に症状をメールでお伝えください。治療回数や概要を作製し、お伝えしたうえで予約をお取りするため、安心してご来院いただけます。
当院の短期集中治療の特徴
01治療設備・技術を併用し、
短期間でも品質を下げない

短期間の集中した治療と聞き「手抜きされるのではないか」「治療が不十分なまま終わるのではないか」と心配する患者さんもおられるでしょう。しかし、当院の短期集中治療は、トータルの治療時間を大幅に削減する治療法ではありません。1回の診療時間を長時間確保して、一気に複数の歯の治療を行い、通院回数を減らすのが当院の特徴です。また、先進的な機材の導入により治療を効率化させており、高いクオリティを維持したまま治療期間を短縮しています。
02自費診療範囲で精度の高い
治療を受けられる

当院では、マイクロスコープなどの精密機器を導入して歯科治療にあたっていますが、自費診療範囲で精度の高い治療を提供できます。薬剤に関しても、自費診療で扱える優れた製品をご用意しました。
マイクロスコープは、肉眼と比較して視野を3.2倍~20倍にまで広げられるため、より正確な治療が可能です。従来の治療法では、医師の経験による推測や手元の感覚に頼って治療せざるを得ませんでしたが、精密機器を利用することにより、正確で再発が起こりにくい治療を実現できます。
保険診療と自費診療の
違いについて

保険診療と自費診療の主な違いは次のとおりです。
- 保険診療・・・患者さんの自己負担を30%程度に抑えられ、残りは保険でカバーできます。そのため費用が安くなることがメリットですが、治療法や材料は限定され、最小限の治療しか受けられません。
- 自費診療・・・全額が患者さんの自己負担となり、治療内容や材料に応じた高額な費用がかかります。ただし、新しい技術や高品質な材料を治療に使えるため、治療の選択肢が豊富です。
コストパフォーマンスを重視する場合は保険診療を、治療の正確性や美しさを重視する場合は自費診療を選ぶと良いでしょう。
短期集中治療について
よくある質問
-
Q
東京在住ですが、出張の際に治療を行う事は可能ですか?
-
A
可能です。当院ではマイクロスコープを用いた精密歯科治療と、徹底した衛生管理により短期集中歯科治療を実現しています。治療日程が限られている場合は、事前に概算の費用をお見積もりすることも可能です。ご希望の場合は、まずお電話でご連絡をお願いいたします。
-
Q
保険の銀歯をセラミックに変えたいのですが、どのくらいの短期間でできますか?
-
A
最短1回で治療が完了します。初診にてカウンセリングを行い、施術する歯をチェックし、口腔内を健全な状態に整えたうえで治療に臨むのが基本的な流れです。かみ合わせに大きな問題がなければ、銀歯をセラミックに交換する1度の治療で完結します。 検査の結果、かみ合わせに問題がある場合、もしくは数本にわたる前歯の審美治療をご希望される場合は、型取りをしたうえで被せ物をお入れする治療が必要です。この場合、プロビジョナルレストレーション(治療用の仮歯)を作製して治療に臨みます。
短期集中治療の症例
-
CASE
症例紹介
短期集中治療
40歳・女性「短期集中治療」
BEFORE
AFTER
診断名 金属や保険のプラスチックの詰め物の劣化による審美障害 年齢・性別 40歳・女性 治療期間・回数 5回 治療方法 ラバーダムとアクアケアを用いたダイレクトボンディング・セラミックインレー・オーバーレイ修復 費用 ¥869,000 デメリット・注意点 まとめて治療を行う場合、一回の治療時間が長くなる場合がある
短期集中治療の詳細情報
治療前の注意点
- 短期集中治療は原則としてすべて自費診療となり、費用が高額になるケースがあります
- トータルの通院回数を削減できる一方、1回の治療にかかる時間や負担は大きくなります
-
治療期間の目安
1日~数日(治療内容により左右されます)
-
治療回数の目安
1回~5回(治療内容により左右されます)
自費診療費用
根管治療費用 | 33,000円~330,000円(税込) |
---|